裏千家十三世円能斎の長男で幼名は政之輔、号に碩叟とあります。30才で家元を継承し淡交会を結成、ついで国際茶道文化協会を設立し茶道の海外普及につとめられました。後に紫綬褒章受章し昭和39年(1964)歿、享年71才でした。この軸は昭和初期~中期頃の作品だと思われます。今回買取したこの軸は古美術品の部類にも入り状態もすこぶる良い掛軸でしたので高価買取をさせて頂きました。ありがとうございました。 ■骨董品買取の福岡玄燈舎では茶掛けや掛軸を買取致します。 受付年中無休 050-3569-2100 |
8f9p6dlyibyx
福岡での骨董品や美術品の買取、鑑定はお任せ下さい。骨董品 古美術品 アンティーク 着物 茶道具 書道具 玩具 古本 楽器 切手 武具 昭和レトロなどの出張鑑定買取。福岡久留米北九州 糟屋 宗像 古賀 太宰府 筑紫野 春日市他無料出張鑑定致します。ホームページはコチラです。
コメント